バイナリーオプション業界で一番有名な業者、【ハイローオーストラリア】。
今回はハイローオーストラリアの魅力について解説します。
- そもそもバイナリーオプションとは?
- ハイローオーストラリアとは?
- ハイローオーストラリアのデモ取引とは?
- ハイローオーストラリアは安全?
そもそもバイナリーオプションとは?
バイナリーオプションとは、特定の日時までにマーケットがどういう状態(条件を満たすのか、もしくは満たさないか)を二者択一で予測する商品です。ここでは、バイナリーオプションが初めての方や興味がある方に、仕組みやメリット、デメリット、取引タイプなどを分かりやすく解説します。
バイナリーオプションの仕組み
バイナリーオプションは二者択一のお取引。一定時間内に原資産の価格が設定された条件を満たすのかどうかを予測します。
取引終了時間にマーケットが予測通りに動いていれば、利益獲得、予測と逆方向に動いていれば損失となります。
例えば前場終了時点で日経平均株価が2万円を超えているか超えないかかを予測するのもバイナリーオプションの一つです。
バイナリーオプションのメリット、デメリット
メリット
- 1000円程度から取引可能(高額な運用資金が不必要)
- リスクが明確(ポジションを保有した時点で最大損失額が確定)
- 豊富な投資機会(レンジ相場も利益を上げるチャンス)
デメリット
- 予測が外れた場合、途中決済をしなければ購入金額すべてが損失になる
バイナリーオプション取引タイプ
バイナリーオプションとは、特定の日時までにマーケットがどういう状態になるのかを二者択一で予測する商品です。ここでは3つのバイナリーオプション取引について説明します。
ラダーオプションとは?
原市場の価格が取引終了時点において、「~以上に上昇する(買い)/しない(売り)」を予測する取引です。
下図のように1つの銘柄に対して、設定条件価格が「はしご(ラダー)」のように上下複数設定されます。
ラダーオプションのお取引ルール
ある一定時点(FXバイナリーは1日5回、株価指数バイナリー、商品バイナリーは1日1回)の価格が設定された価格以上に「なる」か「ならないか」を予測する取引です。
取引終了時間(各銘柄ごとに設定が違います)後、対象銘柄の価格が設定条件価格以上に上昇していると予測する場合は買い、上昇していないと予測する場合は売りとなります。
そして、取引終了時間(各銘柄ごとに設定が違います)後、対象銘柄の価格が設定条件価格以上に上昇した場合は100で、上昇しなかった場合は0で清算されます。
また、取引終了までに反対売買で清算することもできます。買値または売値と清算値(100か0、途中清算の場合は提示価格)の差額が利益または損失となるのです。
たとえば、バイナリーオプションラダー銘柄の買いポジションを60.0で保有して取引終了時に、
設定条件価格以上⇒ 100 で清算⇒ 100-60=40 が利益
設定条件価格未満⇒ 0 で清算⇒ 0-60=60 が損失
レンジオプションとは?
原市場の価格が取引終了時点までに、「レンジを維持する(買い)/しない(売り)」を予測する取引です。
1つの銘柄に対して、設定条件価格が複数設定されます。
「日本225種株価指数レンジオプション」のみ提供しています。
レンジオプションのお取引ルール
ある一定時点までに原市場の価格が設定されたレンジを維持するか、しないかを予測する取引です。
取引終了時間まで継続的に、原市場の価格が設定条件のレンジを「維持する」と予測する場合は買い、「維持しない」と予測する場合は売ります。
原市場の価格が設定条件のレンジを維持した場合は100で、一度でも維持しなかった場合は0で清算されます。
設定条件レンジを維持して終了⇒100で清算⇒100-40=60が利益
設定条件レンジを一度も維持せず終了⇒0で清算⇒0-40=40が損失
ワンタッチオプションとは?
ワンタッチオプションとは、取引終了までに設定条件に一度でも達するかどうかを予測する取引です。
取引終了前に設定レベルに達した場合は100で清算、達しなかった場合は0で清算されます。
下図のように1つの銘柄に対して、設定条件価格が複数設定されます。
ワンタッチオプションのお取引ルール
ある一定時点(FXバイナリーは1日5回、株価指数バイナリー、商品バイナリーは1日1回)までに設定された価格に一度でも「達する」か「達しない」かを予測する取引です。
取引終了時間(各銘柄ごとに設定が違います)後、対象銘柄の価格が設定条件価格に達すると予測する場合は買い、達しないと予測する場合は売ります。
そして、対象銘柄の価格が設定条件価格に達した場合は100で、達しなかった場合は0で清算されます。
また、取引終了までに反対売買で清算することもできます。買値または売値と清算値(100か0、途中清算の場合は提示価格)の差額が利益または損失となるのです。
たとえば、バイナリーオプションワンタッチ銘柄の買いポジションを40.0で保有した場合、以下の通りに清算されます。
設定条件価格に達して取引終了⇒100で清算⇒100-40=60が利益
設定条件価格に達さず取引終了⇒0で清算⇒0-40=40が損失
ハイローオーストラリアとは?
「ハイローオーストラリア」とは、バイナリーオプションのトレードができる取引会社の1つです。
「バイナリーオプション」という投資を、実際に行うのは「ハイローオーストラリア」という会社の口座上で、そんなイメージを持ってもらえると良いでしょう。
ハイローオーストラリアのデモ取引とは
デモ取引とは、実際に自分のお金を使って取引するのではなく、
架空のお金を使って本番と同じレートで取引を行うことができます。
ハイローオーストラリアのデモ取引をやってみよう
ハイローオーストラリア公式サイトに飛んでデモ取引画面まで移動しよう!
画像の左上にある「HIGHLOW」のアイコンをクリックしよう。
「本口座開設手続きが終了していません。」と表示されるので終了をしよう。
ハイローオーストラリア公式サイトのトップページへ移動します。「クイックデモ」をクリックしてデモ取引画面へ移動しよう。
左上のアイコンに「DEMO」と表示されていればデモ取引画面になっています。口座残高も100万円+ボーナス5000円スタートとなります。
早速デモ取引をやってみよう
バイナリーオプションのハイローオーストラリアには3種類のルールパターンがあります。
この3種類のルールによって、ペイアウト率(払い戻し率)が変わります。
HighLow | ハイロールールは、判定時間が決まっており、その判定時間のレート値が、エントリータイミングにより上がるか下がるを予想する。転売機能が利用できる。 |
---|---|
HighLowスプレッド | ハイロールールにスプレッドルールが追加されたもの |
Turbo | ターボルールは、判定時間がエントリーから30秒,1分,3分,5分の4択から選ぶ形となる。一部転売機能が利用できる。 |
Turboスプレッド | ターボルールにスプレッドルールが追加されたもの |
TURBOルールの30秒取引でデモ取引をやってみよう
取引オプション | TURBO |
---|---|
取引時間 | 30秒 |
通貨 | USD/JPY(ドル/円) |
ペイアウト率 | 1.95(195%) |
デモ取引開始
デモ取引なので、強気の1発20万円エントリーを入れます。
赤いマークがついているところが僕のエントリーした場所です。エントリー直後超上がってますね。そのあと何とか下がってくれました。
判定時間の残り秒数も表示されていて、判定まであと19秒です。
また戻ってきました..。
赤いマークが灰色に変わった時は、予想と同じレートか予想の逆にレートがある状態です。このままいくと負けてしまいます。
判定終了!
結局良い流れに動いてくれて見事勝利しました!
ハイローオーストラリアデモ取引の結果は大勝利!
判定終了の瞬間をキャプチャできなかったので申し訳ないですけど、上の画像を見れば勝っていることが分かると思います。
こちらが取引結果となります。
取引内容というものが、エントリーを入れた瞬間のレート「109.575」となります。
判定レート(30秒後)が「109.572」なので0.003差で勝利になります!30秒取引にすれば、そこそこの勝利ですね。
判定時ペイアウトが290,000円となっているので、購入200,000円なので190,000円の利益となります。まぁーデモ取引ですけどね!
ハイローオーストラリアは安全?
ハイローオーストラリアは海外バイナリーオプションの中でも最も安全で信頼できる海外バイナリーオプション業者です。
ハイローオーストラリアを使えば絶対稼げるというわけではないです。
しかし、海外業者を利用してバイナリーオプションをするならハイローオーストラリア以上に安全な業者はないです。
どのような理由でハイローオーストラリアが安全かつ信頼できる会社なのか解説していきます。
バイナリーオプション業者の中でも最も運用歴が長い
安全な理由として挙げられるのが、運用歴が長いことです。
ハイローオーストラリアの場合、設立年月日が2010年ですので2019年現在9年以上運用歴があることがわかります。もし詐欺業者ならこんなに長くは続かないでしょう。
分別管理(信託保全)を行っている
分別管理とは、顧客から預かった資産と、証券会社や信託銀行が保有している資産を別々に管理することを言います。
日本ではこの分別管理が法律で決められていますが、海外業者は日本のルールとは違う運営をしています。ですので分別管理をしていない海外バイナリーオプション業者もたくさんあります。
分別管理をする最大の理由は、もし業者が破たんした場合に、顧客の資産を返還するためです。分別管理をしていないと、万が一の事態に陥った時に資金が返ってこないリスクがかなり高いです。
ハイローオーストラリアは、AA格付けされ国際的に信頼のあるナショナル・オーストラリア銀行で管理しています。
賠償責任保険に加入
賠償責任保険とは、万が一ハイローオーストラリアが何かしらの事件や事故や倒産などで顧客に不利益を被るような事があっても、保証してもらえる制度です。
ハイローオーストラリアは、万が一の倒産に備えて、ロイズ保険組合に加盟しています。
ロイズ保険組合とはロンドンにある世界最大の保険組合のことで、万が一ハイローオーストラリアが倒産しても顧客の資産が返還されるで、安心して取引出来ます。
金融ライセンスを取得
金融ライセンスとは、バイナリーオプションやFXなど、金融商品を扱うサービスを行う会社に対して、金融サービスを提供しても問題ないという証として発行されるライセンスです。
金融ライセンスは日本のものである必要はなく、海外のものでも会社がある国のものを取得していれば安全だといえます。
例えばハイローオーストラリアならオーストラリア金融当局 (Australian Securities and Investments Commission: ASIC)の監督下で運営を行っており、金融ライセンスを取得しているといえます。